2021/04/01
信州諏訪の「地ビール」麗人酒造さんとコラボ【みんなの地ビール テンホウ浪漫】
諏訪の酒蔵【麗人酒造】さんの地ビール
「諏訪浪漫」「信州浪漫」とコラボすることができました!
その名も
【みんなの地ビール テンホウ浪漫】
3月27日(月)からテンホウ全店舗にてお飲みいただけます!
テンホウ自慢の、香り豊かなぎょうざや、
野菜炒め、ラーメンによく合うように、「エール」タイプをチョイスしました。
店内POPがこれです!
みんなの地ビール
『お客様や、地域の方々に喜んでいただきたい!』
『みんなでいっしょに、信州生まれの商品、地域の味を育てていただきたい!』
【みんなの地ビール】
ネーミングには、麗人さんと一緒にそんな想いを込めました。
テンホウ浪漫の【エール】というタイプは、
カスケードホップの爽やかでフルーティーな香りと、
すっきりとした心地よい苦味が楽しめるビール
となっております。

地ビールは【クラフトビール】とも呼ばれていますが、
「エール」のほかにも、
「ケルシュ」・「アルト」・「スタウト」など種類もとても多く、色んな味わいを楽しむことができます。
他の種類が飲んでみたい方は、麗人さんを訪れてみることをおすすめしますよ♪
【エール】の製品紹介
ビールのタイプは、発酵方法により分類されますが、
「エール」は上面発酵で醸造されます。
大麦麦芽を使用しており、酵母を常温で短期間で発酵させることで、複雑な香りと深いコク、フルーティーな味を生み出すことができます。
また、ホップを使用しており、苦味と香りをさらに加えることで、麦芽の甘味とバランスを取っているんです。
仕込み水には、自社井戸に湧き出る「霧ケ峰高原の伏流水」と、
酵母の発酵を促進するために「信州諏訪の温泉水」をブレンド。
原料の麦芽には厳選した二条大麦を100%使用した、プレミアムオールモルトビールです。


テンホウでは、「応援」や「励まし」という意味の「エール」という言葉にも魅力を感じていますし、
味もテンホウの料理によく合うので、この【エールタイプ】をご用意しました。
飲酒にも、味わい深い、豊かなひと時をお届け致します。
「とりあえず乾~杯!」
を、この【テンホウ浪漫】でいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております!
ご注意!
・飲酒は二十歳になってから!
・運転される方へのお酒の提供はお断りさせていただいております。
(※本商品は、店内でのご飲酒のみとなっており、テンホウ店舗での小売販売はしておりませんのでご了承くださいませ。)

